なぜ?「歯茎のふちが白い」ストレス・栄養不足サインかも。ブヨブヨしていたら病院へ!

更新日:2023-04-24 | 公開日:2021-09-01
7

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

なぜ?「歯茎のふちが白い」ストレス・栄養不足サインかも。ブヨブヨしていたら病院へ!

「歯のふちが白い…!なぜ?」
「これって大丈夫?」

歯のふちが白くなる症状について、歯医者さんに聞きました。

注意すべき症状や対処症なども解説します。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

なぜ?「歯茎のふちが白い」

医師女性

「歯茎のふちが白い」の場合、

  • 口内炎ができている
  • 歯茎のふちに膿が溜まっている(フィステル)
  • 骨が透けて見えている

などが考えられます。

口内炎は、栄養不足ストレス過多の人によくある症状です。
ただし、稀にガンなど重い病気のサインとなっているケースもあるため、注意が必要です。

この白いのは…大丈夫なもの?

医師女性
口内炎と思われる白いできものや、骨が透けて白っぽく見える場合は、過剰に心配しなくても大丈夫でしょう。

ただし、こんな症状は早めに歯医者へ!

  • 膿が溜まって膨らんでいる
  • 歯茎のふちが白い症状が10日以上治らない
  • 歯茎のふちの白い部分が徐々に大きくなっている

という場合は、なんらかの病気を発症している可能性があるので、早めに歯医者で相談しましょう。
膿によって感染が広まったり、がんなど他の病気が隠れているのが見つかることもあります。

歯科を探す

よくある原因① 口内炎(痛いできもの)

医師女性
口の中の粘膜に潰瘍ができている状態です。

原因ははっきりとわかっていませんが、

  • 細菌・ウイルスによる感染
  • 刺激(外傷)
  • アレルギー
  • ホルモンの異常

などがキッカケとなってできると考えられています。

症状の特徴

  • 潰瘍の輪郭は、くっきりと丸い
  • 潰瘍は、灰白色の膜で覆われている
  • 潰瘍の周りは赤く、痛みがある
  • 一箇所だけ・複数個がちらばってできることもある

どう対処するべき?

医師女性
市販の軟膏・うがい薬を使用すると、痛みを和らげ、治りも早くさせる効果が期待できます。

7~10日程度で自然と治るケースが多いので、基本的には放置しても構いません。

ただし、

  • 10日程度たっても改善されない
  • 何度も再発を繰り返す

といった場合には、歯医者を受診しましょう。
ベーチェット病など病気が隠れていることもあります。

歯医者では、ステロイドを含む軟膏を塗ったり、免疫抑制剤の投与したりするなどの対症療法を行います。

歯科を探す

よくある原因② フィステル(ぷよぷよして柔らかい白いできもの)

医師女性
歯根の先端に膿みが溜まって、歯茎表面に“白くふくらんだできもの”ができている状態です。

フィステルは、根尖性歯周炎(※)によって、歯根の先端に膿みが溜まることで発症します。フィステルは、痛くないこともあれば、痛いこともあります。ただし、自然治癒することはありません。

※根尖性歯周炎(こんせんせいししゅうえん)とは
歯の神経まで進行した虫歯や、歯の神経治療を中断したことなどが原因で起こる症状

症状の特徴

  • 歯茎にニキビのような白いできものができる
  • できものを押すと膿みが出てくる
  • 痛みはない場合が多い

※抵抗力が落ちていると痛みが出ることもあります。

どう対処するべき?

医師女性
フィステルは自然治癒しません。
放っておくと重症化することがあるので、歯医者で適切な治療を受けましょう。

重症化すると、周りの歯まで抜歯しなくてはいけない状態になることもあります。

歯医者では、根管治療や歯根端切除術を行います。
根管治療とは、感染した神経や細菌を除去し、清掃・消毒をする治療です。
歯根端切除術は、根管治療を行なっても改善されないケースに行います。

歯科を探す

よくある原因③ 骨隆起(骨が出っ張って透けている)

医師女性
口の中の骨が異常に発達・隆起して、表面が盛り上がった状態です。

原因ははっきりとしていませんが、

  • 遺伝的に骨隆起ができやすい人
  • 歯ぎしりや食いしばりの癖がある人

に発症しやすい傾向があります。

症状の特徴

  • 白い部分を舌や指で軽く触れると硬い
  • 痛みはない

どう対処するべき?

医師女性
生活に支障がなければ、特に何かを行う必要はありません。

ただし、食事や会話をするうえで支障をきたす場合には、歯医者を受診した方が良いでしょう。
治療が必要と判断された場合、除去手術が行われます。

歯科を探す

要注意!“深刻な病気”の可能性も…

医師

医師女性
歯茎のふちが白っぽいのは、がんやその初期症状としてあらわれている可能性もあります。

注意が必要な病気として

  1. 白板症(はくばんしょう)
  2. 口腔がん

などがあるので、それぞれ詳しく解説していきます。

要注意な病気① 白板症(はくばんしょう)

医師女性
歯茎などに“こすっても取れない白色の板状・斑状”の病変が発症する病気です。

粘膜の最も外側の部分である上皮の細胞数が増えて膨らみ、その下の毛細血管が透けて見えなくなるために、歯茎のふちが白く見えます。

白板症が進行すると、がんになることがあります。

症状の特徴

  • 白っぽいできものができる
  • 痛みは少ないケースが多い
  • 食事をするとしみる

※歯ブラシなどの刺激によって痛みが生じる場合もあります。

白板症の原因

はっきりとした原因はわかっていませんが、刺激物の過剰摂取・外から受けた刺激などが関係していると考えられています。

どんな人に多い?

  • タバコを吸っている人
  • 刺激物を頻繁に摂取する人
  • 入れ歯や被せ物をしている人

などは発症のリスクが高いと考えられます。

どうやって治すの?

医師女性
刺激を引き起こしている原因があれば取り除き、薬物療法としてビタミンAを投与します。

それでも改善されない場合には、手術により切除します。

何科で受診すればいい?

医師女性
白板症を疑う場合は、歯科を受診しましょう。

歯科を探す

要注意な病気② 口腔がん

医師女性
口の中に発生する「がん」です。
歯茎の細胞ががん化することで、歯茎のふちが白くなります。

症状の特徴

  • 歯茎に白いできものや着色がある
  • 初期は、痛みはほぼない
  • 徐々に痛みを感じる
  • 不定形の白いできものが、少しずつ大きくなる

口腔がんが進行すると、他に転移したり、命の危険に晒されます。

口腔がんの原因

医師女性
喫煙、飲酒などを含む不摂生な生活や虫歯の放置、慢性的な刺激などがキッカケとなって発症します。

どんな人に多い?

  • タバコを吸う人
  • 過剰な飲酒をする人
  • 歯磨きを怠っている人
  • 虫歯の治療をしていない
  • 義歯・入れ歯の人

などは発症のリスクが高いと考えられます。

どうやって治すの?

医師女性
手術放射線療法・抗がん剤による治療を組み合わせて行います。

何科で受診すればいい?

医師女性
口腔がんを疑う場合には、歯科を受診しましょう。

歯科を探す

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 7
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事