40代で生理周期が短い…妊娠は可能?妊娠しやすい体づくりのポイントも

更新日:2022-05-12 | 公開日:2021-08-23
17

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

40代で生理周期が短い…妊娠は可能?妊娠しやすい体づくりのポイントも

「生理の量が少ないけど妊娠できる?」
「病院へ行くべき?」

短い生理周期と40代での妊娠について医師にうかがいました。
病院での治療方法や自分でできる対処法もご紹介します。

監修者
石野 博嗣 先生

石野医院

石野 博嗣先生

経歴

医療法人社団 石野医院
日本医科大学
日本医科大学付属病院
日本医科大付属第二病院
国立横須賀病院
東部地域病院
石野医院

40代で生理周期が短くなっても、妊娠は可能?

医師男性
40代で生理周期が短くなっていても、排卵があって子宮内膜に異常がない場合は、妊娠する可能性はあります

ただし、40代での自然妊娠の確率は個人差があり、一概には言えません。

妊娠を希望する場合は、どうすればいい?

医師男性
妊娠を望んでいるのであれば、まず産婦人科で相談しましょう。

産婦人科では、生理周期が短くなっている原因、病気の有無、卵子の状態などを調べてもらえます。
不妊の原因に合わせた治療を行うことで、妊娠につながりやすくなります。

お医者さんに伝えるポイント

医師男性

医師には、

  • 妊娠を望んでいる旨
  • 月経周期、月経の状態
  • 飲酒、喫煙の有無や量
  • 妊娠、出産歴
  • かかったことのある病気(精神疾患も含む)
  • ワクチンの接種歴

などをお伝えください。
基礎体温表をつけている方は、もってきてください。

メモなどにまとめておくと、スムーズに診察を受けることができます。

産婦人科を探す

病院では、どんな検査を受けるの?

医師男性

医療機関では問診、

  • 内診
  • 血液検査
  • 子宮卵管造影検査

を行うことが多いです。

検査結果は1週間~2週間程度でわかります。

内診

子宮や卵巣に異常がないか調べます。
検査では、子宮・卵巣・子宮内膜の状態を画像で確認していきます。
内診によって、病気(子宮筋腫、卵巣囊腫等)が見つかる場合もあります。

血液検査

感染症の有無や、ホルモンの分泌などを調べます。
AMH検査といい「卵巣に卵子がどの程度あるか、残っているか」を調べる検査もあります。

子宮卵管造影検査

子宮の形状、または卵管が通っているかどうかを調べます。
子宮内に造影剤を入れて卵管へ流れてくるのをX線で撮影して、画像診断します。

検査の費用はいくら?保険適用になる?

医師男性
不妊検査は保険診療と自由診療(自己負担での診療)のどちらもあります。
保険適用の場合は1万円程度の場合が多く、自由診療は各医療機関によって異なります。

不明な点を含め、検査前に問い合わせてみるのがおすすめです。

妊娠するために、病院ではどんなことをするの?

医師

医師男性

妊娠を目指すための治療法には

  1. タイミング法
  2. 排卵誘発
  3. 人工授精
  4. 体外受精

などがあります。

その① タイミング法

妊娠する可能性が高い日(排卵の2日前ごろから排卵日まで)に性交を行う方法です。
目安は6回程度で、この方法で妊娠しなかった場合は別の方法を行います。

タイミング法の費用

保険適用で2,000~3,000円です。
ただ、薬や検査によって異なります。
排卵誘発剤や超音波検査を追加すると別途料金がかかり、保険適用外で1~2万円程度かかることもあります。

その② 排卵誘発

注射や飲み薬でホルモンの分泌を促し、排卵を起こします。
排卵が自然に行われていない場合に用いられる治療方法です。

排卵誘発の費用

保険適用外となり、1回1万円程度です。

その③ 人工授精

人工的に採取した精液から“動きの良い精子”を選別し、妊娠しやすい時に直接子宮に送り込みます。
主にタイミング法で妊娠しなかった場合に行われます。

人工授精の費用

保険は適用されません。一回につき2~3万円かかります。
その他の準備や検査費用は別途かかります。

その④ 体外受精

卵子と精子を取り出して外部で受精を行い、受精卵を子宮に戻すという方法です。
タイミング法や人工授精で妊娠しなかった場合に用いられます。

体外受精の費用

保険適用外で30万円〜60万円と幅があります。

産婦人科を探す

妊娠しやすくするために、こんなことを心がけて

女性 起床

医師男性
食生活や生活習慣を整え、妊娠しやすい体を作っていきましょう。

生活習慣を整えることで、ホルモンバランスが良好になり、生理不順が改善されます。
妊娠後のご自身の体や胎児のためにも、健康な状態を保つようにしてください。

自分でできる妊娠しやすい体づくり

  • 禁酒、禁煙
  • 適正体重になる
  • 体を冷やさない
  • ストレスをためない
  • バランスの良い食事を3食摂る
  • 睡眠をしっかりとる
  • 適度に運動する
医師男性
産婦人科では、生活面でのアドバイスも受けられます。
気になること、わからないことがあったら、医師に相談してみましょう。

産婦人科を探す

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

先輩ママがおすすめする妊活サプリNo.1※

8大妊活応援成分を配合!
妊活専門の管理栄養士が計算しつくした成分を配合した、妊活に取り組む夫婦のためのサプリです。

makana公式サイトはこちら

※アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ社
調査方法:インターネット調査
調査機関:2021年2月19日~22日
調査対象:全国の20代後半~40代の女性1015名
調査概要:妊娠サプリ10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 17
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\ こちらの記事もチェック /

生理がこない

生理前

漫画 子宮内膜症

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事